プロポーズのときに婚約指輪をもらうのは実はうれしくない?!


女性のホンネ!指輪は自分で選びたい

片膝をつき女性に指輪を差し出しつつ、男性からの結婚を申し込まれる…プロポーズと言われてイメージできるド定番のシチュエーションかもしれませんね。プロポーズの雰囲気はばっちりですが、現実としてはどうでしょう?女性の声を聞いてみると、「指輪のサイズが合わなかった」「デザインが好みじゃなかった」などなど、「ありがとう」と言葉では出しつつも実はいまいち心から喜べなかった、というケースも実はあるようです。事前に結婚指輪について合意がとれていればよいのですが、男性の一存で指輪を勝手に決めてしまうと、後から「じつは・・・」と女性側から不満が出てしまうことも。婚約指輪は女性にとって一生に一度もらいたいものですし、決して安い買い物ではありません。男性側にとっても、生涯「あれがうれしかった!」と言われるように、事前リサーチをしっかりとるとよいでしょう。



実は花束は恥ずかしいかも

巨大なバラの花束や大きなかごのフラワーアレンジメントなど、プロポーズのときに女性にぜひ渡したいという、ロマンチックな男性も多いかもしれませんね。しかし、男性が考えているよりも、女性はずっとリアリスト。現実的なんです。もしも、この後どこかへ行く予定があれば、「花束をどこに置くか」というところまで考えておきましょう。旅先で花束をもらうと、うれしいかもしれませんが、正直あとの処理に困ってしまうこともあるんです。後先考えずに自分のイメージに酔ってしまうのではなく、TPOを考えて対応するのも大切です。


プロポーズは結婚の申し込みを交際相手にすることを指す言葉です。サプライズ演出や指輪が贈られることもあり、人生の一大イベントとして認識されています。


プロポーズの指輪にアクセス
 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on August 30, 2017 12:03
No comments have been added yet.


Михаела Петрова's Blog

Михаела Петрова
Михаела Петрова isn't a Goodreads Author (yet), but they do have a blog, so here are some recent posts imported from their feed.
Follow Михаела Петрова's blog with rss.