コラーゲンのダイエット効果をチェック!

こんにちは!


ダイエッターの毒ぷりんです\(▼ω▼)\


 


今回はコラーゲンについてガッツリ解説していきます!


 


[image error]


 





 


コラーゲンってどんなもの?


 


コラーゲンと聞くと、


コラーゲン鍋!とかお肌に良い!!というイメージが強いですが、


実はお肌だけではなく、


内臓、筋肉、髪の毛、目、歯、骨、血管、などなど、


カラダのあらゆる部位に含まれているタンパク質なのです!


 


体内のタンパク質の30%はコラーゲンで


できていると言われており、


様々な働きの部位や組織をコラーゲンが繋いでくれています(*ノωノ)


 


 


コラーゲンのダイエット効果とは?

コラーゲンの大きな特徴はというと!



脂肪燃焼効果があること

 


コラーゲンを構成している


アミノ酸が脂肪燃焼効果に優れています。


 


そのため、



●エネルギーが活発になり、代謝が良くなる



というダイエット作用につながります(*ノωノ)


 


けれど、


コラーゲンそのものの減量効果はやや少なめ。


どちらかというと、


ダイエットで損なわれる様々なサポート


をする役目と考えたほうがよさそうです。


 


どんなに痩せたとしても、


不健康だったりお肌がガッサガサでしたら意味ないですもんねー(ノД`)・゜・。


 


 


 


ダイエット以外の効果とは?

●健康維持・改善


●美肌


●関節系疾患の予防と改善


●柔軟性の向上


●筋力向上のサポート


●栄養補給として



お肌の保湿などで知名度が高いコラーゲンですが、


上記の効果からお分かりいただけるように、


関節に作用する働きが優れている成分。


 


整形外科や介護などの医療サポートや、


スポーツ選手にも取り入れられている成分の一つです。


 


毒ぷりんのおばあちゃんも足が悪いのでコラーゲンサプリを飲んでいます(*ノωノ)


 


 


 


摂取方法

●食べ物


●飲み物


●サプリメント


どれも手軽に購入できるもの♪


 


注意点

コラーゲンの目安摂取量は、


1日に5,000mg~10,000mg。


 


コラーゲンが多く含まれている食材は、



●豚足・豚骨ラーメンのスープ


●牛すじ・テールスープ


●鳥皮・軟骨


●もつ


●すっぽん


●フカヒレ


●ゼリー


●魚の皮


●うなぎ



などなど、


カロリーが高めの食材が多いです( ;∀;)


 


美肌を求められる場合は新鮮な成分を取り入れられるのが良いと思いますが、


ダイエッターの皆様は過剰摂取してしますとーーーー!


体重増加の可能性があります(;’∀’)


 


また、


脂肪分の過剰摂取は老化の加速にもつながります。


 


カロリー計算やサプリメントを取り入れたり、


食物繊維と一緒に取り入れるなど、


上手に摂取されることをお勧めします♪


 


 


 

 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on May 24, 2017 20:47
No comments have been added yet.


Jack Hitt's Blog

Jack Hitt
Jack Hitt isn't a Goodreads Author (yet), but they do have a blog, so here are some recent posts imported from their feed.
Follow Jack Hitt's blog with rss.