いちねんのまとめ
1:幼女戦記アニメ化します。年明けには放送のため、不安と期待で挙動不審になっていますが、よろしくお願い致します。
2:約束の国、完結します。4巻が年明けにはでます。よろしくお願い致します。
3:コミック、すごい早いペースで売れていて、負けてられないなぁと思いました。
はい、いちねんの仕事関連まとめ終了。
皆様、来年もよろしくお願いします。
あとは、今年を振り返って適当に。
①物書き・イラストレーターの先生方にお願いしたいこと。
(ぶっちゃけ、我儘なのかもしれませんが)
よろしければ、なにとぞ、なにとぞ。
pixivとかTwitterとか、個人HPとかのアカウントを紐付けしてください(;∀;)
例えば、このブログ。
プロフィール欄にTwitterのアカウントが記載されておりまする。
Twitterのところでは、プロフィール欄にこのブログのリンクがひっそりと貼ってあります。
一応、Twitterのアカウントは本やら何やらに乗っけているので成りすましじゃないよーってわかります。
(編集さんとかだと、星海社さんみたいに、会社のHPにTwitterアカウントとかあるとわかりやすくてとても良い感じ。)
この辺、面倒かもしれませんが……なにとぞ。
②アニメのお仕事を振り返って
放送までもうちょっとなので、色々と関心を抱いていただけることに感謝しつつ、一つだけお詫びとお願いをば。
公開情報以外のことを聞かれても、自分の独断では申し上げられないんですよ……(´・ω・`)
一番新しいのだと、PDさんのインタビューがありました。こちらをご確認くださいませ。
私一人で書いているならばいざ知らず、大勢の人と協力して物事を進めてるんです。
ご理解いただけると幸いです。
というわけで、現時点でいえることは次の通りです。
・せいゆうさんしゅごい
・スタジオのお茶、おいしい
・カフェイン(`・ω・´)
③指、腰、目
昔の私は思っていました。
キーボードなんて、どれも同じ。
椅子? 座れればいいでしょ?
モニター? 別に違いなくない?
なんて、全部、間違いだったんですよ(´・ω・`)
嘘だと思うならば、どなたでも結構です。
土日の二日ぐらいでよいので、朝から晩までパソコンの前に座ってみましょう。
とにかく何か書き続けてみてください。
私はナウでフレッシュな若造ですが、若さにだって限度はありました……。
指を襲う腱鞘炎、眼精疲労からくる頭痛、腰に●~*。
モニター・椅子・キーボードは、ちょっと長時間付き合うやつだと思って選びませう……。
④連帯への感謝
分からないことがあったら、ご相談させていただける同業の先生方に厚く御礼申し上げます。
⑤同業ライバルの現実さんに負けない
Fact is stranger than fictionって精神を体現している『現実』とかいう方がいらっしゃるらしいのです。
(お会いしたことはないのですが、たぶん、同業他社さんなのかな?)
信じられないほど、突飛な設定を説得力のある構成でぶっこんでくる方なんですよ……(;∀;)
負けてられないので、来年はさらに励む所存。
抱負みたいなものですね。
では、来年も、皆さま、宜しくお願い致します。
カルロ・ゼン拝
2:約束の国、完結します。4巻が年明けにはでます。よろしくお願い致します。
3:コミック、すごい早いペースで売れていて、負けてられないなぁと思いました。
はい、いちねんの仕事関連まとめ終了。
皆様、来年もよろしくお願いします。
あとは、今年を振り返って適当に。
①物書き・イラストレーターの先生方にお願いしたいこと。
(ぶっちゃけ、我儘なのかもしれませんが)
よろしければ、なにとぞ、なにとぞ。
pixivとかTwitterとか、個人HPとかのアカウントを紐付けしてください(;∀;)
例えば、このブログ。
プロフィール欄にTwitterのアカウントが記載されておりまする。
Twitterのところでは、プロフィール欄にこのブログのリンクがひっそりと貼ってあります。
一応、Twitterのアカウントは本やら何やらに乗っけているので成りすましじゃないよーってわかります。
(編集さんとかだと、星海社さんみたいに、会社のHPにTwitterアカウントとかあるとわかりやすくてとても良い感じ。)
この辺、面倒かもしれませんが……なにとぞ。
②アニメのお仕事を振り返って
放送までもうちょっとなので、色々と関心を抱いていただけることに感謝しつつ、一つだけお詫びとお願いをば。
公開情報以外のことを聞かれても、自分の独断では申し上げられないんですよ……(´・ω・`)
一番新しいのだと、PDさんのインタビューがありました。こちらをご確認くださいませ。
私一人で書いているならばいざ知らず、大勢の人と協力して物事を進めてるんです。
ご理解いただけると幸いです。
というわけで、現時点でいえることは次の通りです。
・せいゆうさんしゅごい
・スタジオのお茶、おいしい
・カフェイン(`・ω・´)
③指、腰、目
昔の私は思っていました。
キーボードなんて、どれも同じ。
椅子? 座れればいいでしょ?
モニター? 別に違いなくない?
なんて、全部、間違いだったんですよ(´・ω・`)
嘘だと思うならば、どなたでも結構です。
土日の二日ぐらいでよいので、朝から晩までパソコンの前に座ってみましょう。
とにかく何か書き続けてみてください。
私はナウでフレッシュな若造ですが、若さにだって限度はありました……。
指を襲う腱鞘炎、眼精疲労からくる頭痛、腰に●~*。
モニター・椅子・キーボードは、ちょっと長時間付き合うやつだと思って選びませう……。
④連帯への感謝
分からないことがあったら、ご相談させていただける同業の先生方に厚く御礼申し上げます。
⑤同業ライバルの現実さんに負けない
Fact is stranger than fictionって精神を体現している『現実』とかいう方がいらっしゃるらしいのです。
(お会いしたことはないのですが、たぶん、同業他社さんなのかな?)
信じられないほど、突飛な設定を説得力のある構成でぶっこんでくる方なんですよ……(;∀;)
負けてられないので、来年はさらに励む所存。
抱負みたいなものですね。
では、来年も、皆さま、宜しくお願い致します。
カルロ・ゼン拝
Published on December 30, 2016 00:29
No comments have been added yet.
Carlo Zen's Blog
- Carlo Zen's profile
- 110 followers
Carlo Zen isn't a Goodreads Author
(yet),
but they
do have a blog,
so here are some recent posts imported from
their feed.

